「セーラームーン?」
「ねぇ、ねぇ、テレビ、何観てるん?」
「セーラームーンかぁ?」
おいおい、いきなり「セーラームーン」かぁ? どうしてなんだぁ?(・_。)ズリッ
僕に話しかける前、水野には、「お笑い、好き?」とか、「アニメ、何観る?」とか会話が成り立っているのに、昨日の「時代劇」に続いての「セーラームーン」…。????
Aさん、少しは、答えさせてよぉ。
今日は、分析の最終日。
おそらく、彼女から、また話しかけてくるだろう。
今日こそ、きちんと答えさせてもらおう~ (^ヘ^)v
それからB君。とっても人なつっこい彼。
だんだんと慣れてきたのか、スキンシップをするようになってきたが、握手とかではなく、どこをさわってくるのか、と言ったら、「脇腹」!
人差し指を立てて、後ろからいきなりツンツンとやってくる!
この不意打ちにはたまらない。彼は、そのときの反応を楽しむことを覚えてしまったようだ。
でも、今日は、触らせない! (--;)
鈴木さま
ご無沙汰しています。お元気でご活躍されている様子を
伺い、まさに鉄人そのものですね。ただただ驚異という言葉がぴったりで感心させられます。
ブログを毎回、楽しく 拝読させてもらっています。私にとっていろんな出来事を読ませてもらい、知らない世界を覗くことが出来ありがたいです。
今後も楽しいブログを発信いただきますようお願いいたします。
お体にご自愛いただき、頑張ってください。
中川さん、いつもありがとうございます。
大分から戻ってきました。
全国障害者スポーツ大会、これで5回目となりますが、毎回、違う発見があります。また、見ている側の自分が少しは変わってきているからか? などとも思ったりします。
さすがに、6日間は疲れます。
ゆっくり、温泉につかりに行きたい今日この頃です。
2月の研修、よろしくお願いします。
ゆっくりお話を聞かせて欲しいですし、また、聞いてもらいたいものです。