3人目の1号ジョブコーチ
8月1日付けをもって、高齢・障害者雇用支援機構へ申請していた、第1号職場適応援助者の追加申請が認められました。
昨年度から法人単独支援が増え、第1号として活動できる人を募集し、7月より当法人の職員として採用しました。
くらしえん・しごとえんのジョブコーチ支援事業の幅と力量を今よりも少しでも上げていきたいと思います。よろしくお願いします。
8月1日付けをもって、高齢・障害者雇用支援機構へ申請していた、第1号職場適応援助者の追加申請が認められました。
昨年度から法人単独支援が増え、第1号として活動できる人を募集し、7月より当法人の職員として採用しました。
くらしえん・しごとえんのジョブコーチ支援事業の幅と力量を今よりも少しでも上げていきたいと思います。よろしくお願いします。
鈴木 修 様へ
大変ご無沙汰してしまっていて、申し訳ありません。
浜松市リハビリテーション病院に通院中の大石昌史です。
お忙しそうですね。
定期的に「くらしえん・しごとえん」さんのHP・ブログを閲覧するようにしています。
新しいジョブコーチの方が決まったみたいで、よかったですね。
もし、チャンスがあれば、「くらしえん・しごとえん」さんで研修ができればと思い、リハビリ通院・ボランティアで体力つけようと努力しています。
まだまだ、暑い日は続きますが、お体に気をつけてください。
今度、近いうちに、メールします。
では。
大石昌史
鈴木さん・水野さん
2月和歌山の研修でお世話になった洲鎌です!
3月から、三重県のジョブサポーターとしてやっております。
研修でご相談した、
私の仲間の視力のない視覚障害者が
就職を目的とした委託訓練を受けることになりました!
私がスタッフをしている事業所です。
また、ブログで様子をアップしますね!
新しい一歩のはじまりです。
うれしくて、記事に関係ないのにコメントしてしまいました。
また、ご連絡差し上げます。
洲鎌さん
コメント有り難うございました。
嬉しい内容のご連絡で、私達も心がうきうきしてきます。
是非その後の様子もご連絡下さい。
(^O^)/